そのまんまです。
フォルダを漁ってたら出てきた5年ぐらい前の絵を振り返ります。
1~2年前の絵はまだ笑い話に出来ないので振り返りたくありません。
2020年9月~
スクショをイラスト化しようとしたときのやつですね。
当時の自分はアホだったので全く理解ってませんでしたが、スクショをそのまんまトレスしても良い絵にはなりません。
その落とし穴に見事にハマっています。浅はかな絵
これはちゃんと可愛いですし、今と比べて背景も頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
当時で見てもかなりよく出来てる方の絵なんじゃないかと思います。ようやっとる。
これはリメイクしても面白そうですよね。
背景描くのクソだるいのでしませんが……。
この当時は今とは違ってイラストみたいな絵を描こうとしていて大変立派ですよね(遠い目)
これも当時としてはかなりよく出来てる絵だと思います。偉い!
でもこういう凝った絵を描こうとすればするほど画力が紙面に如実に現れるので、オススメはしません。ブーツちゃんと描けてて偉いな。
終わってる。
ダメな絵のダメな要素が全部詰まってる。予選敗退でーす。
一応中身に言及すると背景は終わり散らかしてるので置いておくとして、座ってるのにワンピースの形がオカシイしポーズも浮いてるし目がカメラ目線じゃないしキリがないです。
まあ、どれだけ形が取れてて、改善したとしてもこの構図で良く見せるのは難しいので、やっぱり予選敗退でーすということなんでしょう。
カブトムシはかわいいと思う。
これは初めて描いたジュリアちゃんですね。
今まで自分の絵ではジュリアちゃんを描けないので描いてなかったですが、誕生日を切っ掛けに描いてみたやつです。自分のジュリアちゃんに全く納得がいかず、何度も何度も修正を繰り返した結果、この当時の絵にしてはかなり見れる出来のクオリティーになっていると思います。
ただこの絵もやっぱりこの構図ではどう頑張っても厳しいですね。予選敗退。
服と帽子は愛美のインスタから引用してます。
ケチをつける部分があるとしたら肌色がダメでしょう。照れてるのに黄色ベースは良くないのでしっかり白ベースで赤みを入れるのと、目の位置が上過ぎる。
2022年4月~
ここから2年飛びます。その間何をしていたのかは全くのナゾ。
画力的にほとんど進歩していないので、一切絵を描いていなかったものと思われる。
絵なんて女の子が白背景でこっち向いて笑顔になってるやつだけでいいんだよという真理に接近しつつある一枚。
しかし惜しいかな。背景の小細工が要らないですよね。
白背景に、しよう!
これはかなりよく出来てますよね。
でもオレ、こういう小賢しい絵好きじゃないな(なんてことを言うんだ)
服はなんかの声優の服をパチったと思うんですが、上半身と下半身の色合いが全く合ってないのがクソですな。
シュヴァルグラン。当時は名前も不明でした。
当時の自信作でしたが今見てもこれはかなりかわいい。
よく出来てる。文句なし。100点!
小物の描き込みや塗りのちゃんとしてるさは今よりも上です。今の自分に出来ないことをやってます。なぜこの方向に進化しなかったのでしょうか。
アストンマーチャン。例によって当時は不明でした。
なのでイマイチ表情とキャラが噛み合ってませんね。まあこれは仕方ない。
ポーズはイージポーザーか何かを使ったんだと思いますが、おっぱいを強調したい絵なのに腕で隠れてて正直イマイチです。
それでも構図の良さで総合的にはかなりよく出来てる方だと思います。強いて言うなら頭がデカいかな……。
これはLegendsアルセウスの自機キャラとヒナツのカップリングですね。
ジュリアが好きなオタクは大体マーズも好きだしヒナツも好きと言われています。優遇されてて嬉しかったね。
絵については特に申すことはありません。例によって小物は今より頑張ってます。
ほんまに許してください
ノーコメントでお願いします
僕が何をしたっていうんですか
やっと何かしらの進歩を感じる絵が出てきました。
何回も描き直して修正した記憶があるだけにようやっとる絵だとは思うんですが、なーんかイマイチなのはやっぱり顔のバランスでしょうねぇ。
背景がめちゃくちゃ可愛く、やはりモンスターデザインが天職であることが分かる。
6月から少し飛んでこれが2022年の9月で古いフォルダの中では一番新しい絵。
ちょうどイラストAIが出てきた辺りで、AIの背景を使えないか試してました(キャラはオリキャラ)
成功したとはとても言えませんね。
キャラはあわよくばアイコンにしようと思ってたんですがそんなに可愛くなかったのでお蔵入りになりました。
デアリングタクト。
公園を散歩してる時に、これはすごい絵の構図が思いついたぞ! となって描きました。
確かに構図は頑張ってますが、まあ色々足りてませんよね。
やりたいことは分かるんですが実力が全くついてきません。小物は3Dモデルのトレスもフル活用しましたがまあ頑張ってる方だと思います。
髪の塗りのゴチャついてない感じもいいと思います。絵の中でキャラクタが小さすぎますが……。
2022年の誕生日のジュリアちゃん。
これは1回ほぼ仕上げてから岡本太郎展を見に行ったんですが、行きの電車の中でハッ、そうか! ここを修正すればいいんだ! ということに気付いて一気に完成度が上がりました。
ありがとう岡本太郎……。今の私があるのは岡本太郎のおかげです。
ジュリアちゃんは中途半端な出来では自分が全く納得できず、描くたびに限界を突破することを求められるので ジュリアちゃんを描く度に壁を超えていく感じがありましたね。
それだけにジュリアを描くのは苦痛で仕方なくって当時はほとんど描けませんでした。
そういう成長秘話などがある。
今見てもかなり良い絵なんじゃないかと思います。それにしてもこの服なんやねん。
ちなみに投稿した時、誕生日は一週間近くオーバーしてました。
おわりに
2023~2025年5月(名指し)にかけて加速度的に絵が上手くなっていきますが、振り返るために必要なMPとか心の余裕が尽きたので今回はこの辺に。
よく言われる絵の成長はカーブ曲線じゃなく階段型というのがまあなんとなく分かる気がします。
1回死ぬほど絵が下手になったターンは地獄でしたが、まあそういう時期もあるということなんでしょう。
思ったのは普通の成長曲線と違い、絵は初心者ほど成長しにくいということです。
逆にある程度の壁を超えて中級者の世界に入ればグングン成長していく。
初心者お断りのダメなレベルデザインの典型例ですな。絵はクソゲー。
実際自分も2020年から2024年の4年間よりも、2024年から2025年の1年間の方が成長度は高いと思います。(思ってるだけかもしれません)
なのでこれから描き始める人は描き始めの下手な時期がほんまにキツイと思うんですが、そこを気合と根性で乗り越えてほしいです。
そしてフォロワーに絵を教えるために絵を頑張っているのですが、フォロワーちゃんはいつになったら絵を描き始めるのでしょう。
描き始めの頃の絵は本当に苦しいので早く描き始めて一緒に苦しんでほしいです。
早く地獄に落ちてほしいな。
一応比較のための最新の絵